ご無沙汰しております。ミュンヘン工科大学に留学中の松枝です。
遅くなりましたが7月の報告をさせていただきます。
先日、春学期が無事に終了しました。とはいえ授業はほとんど6月末で終わって
いたため、今月は趣味を充実させることができました。上旬にはアルパインクラ
イミングの合宿に参加し、国立公園内で7日間、雪上技術やロープワーク、ロッ
ククライミングなどを学びました。(ミュンヘンでは、学生向けのスポーツコー
スが数多く開設されており、1日だけのプログラムにも参加できます)
留学生は自分一人だけ、さらに最年少という状況で、様々な困難を経験(懸垂下
降に失敗して滑落するなど)しましたが、生きて帰って来れてよかったです。今
普通に行きていることが、実はラッキーなことなんだと感じます(笑) また山小
屋では、ドイツの伝統的な料理をたくさん楽しむことができました。留学生活の
締めくくりに相応しい体験だったと思います。
ところでミュンヘンでは、たくさんのお祭りが開催されていました。日本人主催
の夏祭りJapanfestや、屋外クラシックコンサート、地元のビール祭りなど多種
多様です。ときに30度を超える日もありますが、レストランでは圧倒的にテラス
席が人気です。ミュンヘンで一番有名なホーフブロイハウスも大賑わいでした。
残り3週間とごくわずかですが、ドイツの夏を精一杯楽しんで帰ってきたいと思
います!
松枝健太郎


